まっちゃんの桜の木陰日記

自然豊かな富山を舞台にランニング、サイクリング、そしてカイロプラクティックを施すミドルエイジアスリートの日記

2017年の富山の百山踏破を振り返る!(21〜28山)

先週から富山は大雪&低温に見舞われてます。雪に関しては先々週も結構降ったので、雪だけならばそれほど日常生活に影響がなかったのかもしれませんが、今回は低温状態が数日続いているんですよね。通勤は普段の倍以上時間かかるし、洗濯機の水道管が凍って水が出なく洗濯ができないなど、不便なこと極まりないです。そこたら中で渋滞してて、道路も荒れまくりなので、出かけること自体がリスクだらけ…なので今回も昨年の富山の百山を振り返ります。

 

 

f:id:kotobuki_matsu:20180129232345j:image

21山目は富山のトレイルランナーの聖地⁈、大日岳です。大日岳は急登に始まり、ハシゴ、ロープの箇所もあれば、写真のような木道の湿原歩きもあるオールマイティな山。途中で山小屋もあるし、水場もあるので補給もしやすいです。

山頂で出会った60代と思われる3人組の女性方から「そのタオルどこに売ってるの?」と百山タオルに関心を持たれました。なんとこちらの方々とは次の週末に立山でもお会いすることになります。

 

f:id:kotobuki_matsu:20180129233137j:image

22、23、24山目は立山黒部アルペンルートを使って室堂から登った、浄土山龍王岳、立山になります。例年より雪が多く、浄土山立山では苦労しましたが、多くの高山植物に癒されました。7月の半ばでしたが、涼しかった…。立山の大汝山が富山の百山の最高峰になります。

 

f:id:kotobuki_matsu:20180129233707j:image

25、26山目は天候不順のガスガスの中、北ノ俣岳黒部五郎岳を折立登山口から日帰りで往復しました。五郎岳は大好きな山なので、これからも毎年行きたいなぁ…

 

f:id:kotobuki_matsu:20180129234151j:image

こちらもガスガスだった27山目、奥大日岳です。途中から雷も鳴り出したおっかない登山になりましたがライチョウの親子に出会いました。

 

28山目は別山でした。夏山シーズンだったので、北アルプスばっかり行ってた時期でしたね。5人でのゆる登山で、山頂ではすき焼きを食べました。鍋や食材を持って行ってくれた仲間に感謝です!

 

 

2,500mを超えるアルプス級の山は夏場にしか行けないので(年中行かれる方もいらっしゃいますが…)、7〜8月は北アルプスが中心になります。おそらくこれは今年以降もそうなるでしょうね。残念ながら、2017年の夏山はあまり天候に恵まれなかったですが、2018年は後立山連峰あたりを目指したいですね。剱もまだ行ってないし…。

 

29山以降はまた次の機会に紹介します。