まっちゃんの桜の木陰日記

自然豊かな富山を舞台にランニング、サイクリング、そしてカイロプラクティックを施すミドルエイジアスリートの日記

小春日和にルナサンダルで走ったよ。

昨日の土曜は朝からとってもいい天気。午後から用事があったので、午前のうちにランニングを済ませました。

 

来週は今シーズン最後のレースの峨山道トレイルラン。あまり疲れを残さず、怪我もしないようにロードをのんびり走りました。富山マラソンの疲れはほぼ取れていたようです。

 

スタートから特に行き先を決めず、1〜2時間をめどに自宅を出て戻ってくるつもりで走り出しました。足元はルナサンダル。このスタイルで走るのは大好きなんですが、これから寒くなるのでサンダルランは厳しくなります。本格的に寒くなる前に、サンダルランを楽しみました。

 

 f:id:kotobuki_matsu:20161106120556j:image

雪化粧した薬師岳です。3週間前に登りましたが、今シーズンはもう私のレベルでは無理かな…。

私の住む富山市南部からは立山、剱よりも薬師が一番ダイナミックに見えます。私は子供の頃はこれが立山だと思っていました。それくらい存在感が際立っていますね。

 

 約16㎞を1時間40分かけて、のんびり走りました。こんな天気、これからもたくさんありますように…。

 

 

富山マラソン2016を完走したけど…

富山マラソンは2年連続の好天。

県外からのランナー方達も、富山の風景を心に刻み、さぞかし思い出深い1日となったことでしょう。

 

そんな、言い訳できない絶好のコンディションの中、私の完走タイムといえば……

3時間21分16秒で、自己ベストにわずかに届かず…。前半はほぼ思い通り進み、全体としてもイーブンペースを刻めたのですが、本来なら30㎞以降をもっとペースアップさせてあと5分は縮めたかったです。自分で言うのもなんですが、この夏以降の充実から行くと、自己ベストいけると思ってたんですが…。なかなか思い通りにはいかないですね。だからこそ挑戦しがいがあるわけなんですが。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161101140350j:image

受付会場の様子。寒さもさほどではなく、晴れ間ものぞく絶好のコンディションでした。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161101140500j:image

スタート地点に到着。トイレにギリギリまで時間を使い、結構ヒヤヒヤしましたね。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161101140617j:image

スタートから6㎞あたりの高岡市内の様子です。親戚の叔母にも声援をもらい、まだまだ元気一杯!

 

 

f:id:kotobuki_matsu:20161101140713j:image

16㎞あたりの新湊の曳山。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161101140830j:image

富山マラソン当日しか見れない景色です。立山連峰に向かって新湊大橋を駆けるランナーたち。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161101230004j:image

後半は写真を撮る余裕もなくなり、ひたすら我慢の連続でした。そんな中でも失速しなかったのは収穫材料でしょうか?

 

レース直後は悔しさばっかりを感じましたが、翌日以降、職場の仲間から順位やタイムを聞かれて答えたところ、とても驚かれました。地元の大会で注目も高かったため、ここまで皆さんに聞かれたのは初めてでした。やっぱり嬉しかったですね。

 

レースでは必ず課題が見つかります。そのためにもあまり間隔を空け過ぎず、定期的にエントリーして自分の実力を常に把握していきたいですね。

 

 

富山マラソン2016の前日

レース本番は晴れるという予報ですが、前日の今日は朝から冷たい雨が降り続いていました。昼頃には止むかと思っていましたが、結局雨が上がったのは夕方になってから。本当に明日がこんな天気じゃなくてよかったです。

 

さて、前日受付も無事完了。

参加賞Tシャツを受け取り、記念のピンバッジも購入しました。それと明日の朝はスタート地点の高岡までは新幹線で向かいます。ランナーには割引で700円で乗車可能。事前に予約してあったので切符も受け取りました。明日は「高岡→富山」の42.195㎞をおよそ3時間半かけて走りますが、新幹線ならばわずか9分…。文明のチカラはすごいですね!

 

f:id:kotobuki_matsu:20161029205130j:image

参加賞Tシャツは去年よりはカッコいいかな?

 

f:id:kotobuki_matsu:20161029205158j:image

ピンバッジは500円。自己ベストを出すつもりなので、その記念になるはず⁈

 

やるべきことは全てやりました。でも明日のスタートまで準備は続きます。気を抜かぬようにしなければ…。

冬も山を愉しむために

富山に本格的な冬がやって来るのはもう少し先のこと…。

今はまだ秋真っ盛りで、紅葉もまだ平野部まで降りて来ていません。陽は短くなってきたけど、走るにはちょうどいい季節ですね。

 

でも、冬は確実にやって来るし、富山の冬は雪が降ります。降るだけじゃなく積もります。そう、雪国のランナーにとって、積雪時にどこを走るかはとても重要な問題なんです。

 

例年ならば、体育館のランニングコースをぐるぐる回ったり、雪掻きしてあって車通りが少ない道を探して走ったり…。でも、いつも体育館は空いてるわけじゃないし、そんな道がいつも都合よく見つからないのが現実です。

 

ならばその雪を利用しちゃいましょう。

そこで買っちゃいました。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161027232120j:image

アトラスのスノーシュー

旧モデルが15,000円で売られていたのをモンベルショップで見つけ、思わず手に取りレジに持って行ってしまいました。

経験した人に聞くと、スノーシューはかなり楽しいとのこと。運動量が減りがちな冬場でも楽しく体を動かせそうです。ただ、ランニングの経験は積んだけどスノーシューを履くのは初めて。これで自由自在に山を歩けるかは甚だ怪しいですね。でも山に雪が積もるのが楽しみになりました。

リレーマラソンの結果と富山マラソンの準備

久々のブログ更新です。

 

16日(日)に開催された「第16回あいの風リレーマラソン」の記録証が届きました。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161026170649j:image

チームタイムは3時間12分12秒。総合70位、部門別33位でした。チームタイムは3時間半くらいかなと予想していただけに、ラクにそれを上回る好結果でしたね。

 

この日は天気も良くてリレーマラソン日和でした。応援に来てもらった方々含め、チームメイト全員が楽しめた一日でしたね。

 

私は全部で4周走りました。1周目、6周目、11周目、17周目です。特にスタートの第1走は全力で突っ込んだので、タイムもやはり最速でした。残りの周回も、抜きすぎることなくまとめたので、タイムには概ね満足できてます。

でも、これを6分台前半で走る人もいるので、まだまだ上を目指さなきゃですね。

 

 

さて、富山マラソンも今度の日曜に迫って来ました。地元のメディアでも盛り上がりを見せてきたようで、そろそろ当日の天気が気になります。

今の所は曇りの予報で、降水確率は40%といったところ。気温は最高で16℃くらいでしょうか。まあまあ悪くはないけど、さらなる好天に期待しましょう。

 

いつもなら大会の直前は補給食の準備などをするのですが、今回はUTMFで使い切れなかった補給食がまだまだ残っているので、そちらを代用。したがって特別なモノは何も無く、食べ慣れたマグオンとショッツで乗り切るつもりです。ロングトレイルと違って、フルマラソンならジェル3〜4個あれば足りるし…。

 

フルマラソンは半年振り。目標にしてるレースではないけれど、周りの注目も高いので、是非とも自己ベストを更新して、胸張って完走を自慢したい⁈なあ。

秋になっても好山病

2ヶ月半こんなに天気のいい週末はいつ以来でしょうか?9月からずっと土日は雨に見舞われていた印象があっただけに、今日の晴天は本当に久しぶりな気がしました。

 

明日は「あいの風リレーマラソン」。おそらく私は最低でも4周、8㎞は走らなくてはならない立場だから、あまり疲れを残すような事は控えるべきなんでしょうが、それすらもトレーニングと考えるならば、2日続けての高負荷も効果的なハズ?なによりも今日のような晴天でジッとしてはいられないですね。

 

向かった先は北アルプス薬師岳。今シーズン2回目の登頂に挑みます。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161015211002j:image

今年何度も来た折立駐車場。夏場は大変な混雑でしたが、さすがにこの時期は少なめ。

気温は9℃。陽が出てるので体感的には寒さを感じないけど、山頂はどのくらいなんだろうと少し不安になりますね。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161015211138j:image

最初の樹林帯を抜けると薬師岳が目の前に!雲ひとつない晴天にテンション上がります。

 

夏場に比べ、汗もかかないからペースも順調。久しぶりの登山なので、動き出しはキツさを感じたけど、8月の時より速く登れました。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161015211942j:image

1時間25分で太郎平に到着です。黒部五郎、鷲羽、水晶と、今シーズン訪れた山々がクッキリです。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161015212227j:image

薬師平までやってくると槍ヶ岳も見えてきました。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161015212352j:image

南に目をやると、黒部五郎、笠ヶ岳、その奥に乗鞍岳御嶽山まで見えます。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161015212537j:image

2時間半で薬師山頂に到着です。風も弱く陽射しがたっぷりのおかげで、フーディニジャケット羽織っていれば寒さは感じませんでした。展望も素晴らしく、あまりの居心地の良さのため1時間近くのんびりしてしまいました。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161015213043j:image f:id:kotobuki_matsu:20161015213106j:image

真っ赤になった鍬崎山の奥に富山平野が見えます。ここまでよく見えたのは初めてですね。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161015213240j:image

帰りの薬師峠の沢で凍りついた枝を発見。朝晩は氷点下なんでしょうね。日陰だと解けきらないで残ってるみたいです。

 

f:id:kotobuki_matsu:20161015213459j:image

標高1,600mあたりの紅葉。この辺りが今の盛りでしょうか。

 

いやあ、やっぱり来てよかった。私は秋も好山病のままですね。アルプス訪れるのは今シーズンはこれがラストかもしれませんが、今年は冬も山を楽しみたいなあ。

 

ランニングの基本に立ち返る為に

まだまだ秋のレースが残っているとはいえ、夏山シーズンも終わり、UTMFへの挑戦もひと段落したところ。ここ最近私が購入する書籍はランニングや登山系のものばかりですが、今回も復習を兼ねて2冊の雑誌を購入しました。

 

 

f:id:kotobuki_matsu:20161012222912j:image

左が、山と渓谷社発行の「トレイルラン2016&2017 秋・冬号」

上田瑠偉選手のルポや、アドベンチャーレースチーム、EAST WINDメンバーへのインタビューなど、興味ある記事が満載。中でも為になったのが、トレイルランニングの基本Q&A100と題した特集です。日本のトレイルシーンをリードする専門家の方々が、様々なトレイルランニングに関する質問に答えてくれています。いまさら?と思うこともありますが、そうなんだ!と気付かされることもたくさんあり、大変為になりました。

トレーニング方法を教えてくれる鏑木メソッドも参考になりました。ただ、鏑木さんのトレーニング方法はいつもキツイのが多いですね…。

 

右が、マガジンハウスのご存知「ターザン」。LSDこと、ロング・スロー・ディスタンスの特集だったので久々に買って見ました。 

ただこちらの内容は、まさにこれからランニングを始めようかという人に向けたものでしたね。私がコーチでもしているんなら為になったのでしょうが、自分で実践するにはあまりに初歩的な内容でした。

 

それにしてもこの類の雑誌は新製品の宣伝が満載で、どうしても目が行っちゃいますね。たまらなく欲しくなるのである意味危険です。