まっちゃんの桜の木陰日記

自然豊かな富山を舞台にランニング、サイクリング、そしてカイロプラクティックを施すミドルエイジアスリートの日記

暑くて熱くてアツかった、東尋坊 愛のマラニック(まとめ)

f:id:kotobuki_matsu:20180605235057j:image

なんとか103㎞を走りきりゲットした私の完走メダルと、こちらも頑張って52㎞を完走した彼女の完走メダルを並べてみました。

 

このレース、103㎞の部の完走率は約60%でした。比較的フラットなコースで制限時間もゆるいはず。なのにここまで低下したのは、やはり暑さにみんな苦しめられたんだと思います。その証拠に…

 

f:id:kotobuki_matsu:20180605235728j:image

なんとあんなにボロボロになり、後半抜かれまくったと思っていたのに速報順位は32位でした。絶対もっとたくさんの人が前にいたと思うんだけどなぁ……これは正直意外でした。

 

さて、今回のレース得た教訓を今後に生かすため、ここで振り返りをしたいと思います。

 

① 暑さを理由に水分ばかりを摂ると、肝心の栄養補給が疎かになる。エイドでも水分摂ることを優先してしまい、飲んでしまうと「食べること」を忘れてしまう。「このエイドで何をするか!」はあらかじめ決めておく。

 

② 暑さ対策で用意した「冷感タオル」はスグレモノ。確かに涼感は感じられた。真夏にどれだけ効果があるかは分からないが、間違いなく今回は役立った。これが無かったらもっとキツかったと思う。

 

③ 前日の睡眠不足(3時間半)は多少なりとも影響したと思う。ロングレースの前日は眠れないケースがが多いので、数日前からしっかり寝ておくことも大事。

 

④ エイドで自作ドリンクを作ってみたがどうにも面倒。粉やジェルを溶かすだけなのに、封を切ったりボトルに入れたりがストレスになる。市販品を使うなりでもっとシンプルにしよう。

 

⑤ 自分が感じてる以上に、周りからは「速い人」「強い人」に見られている。期待⁈を裏切らなよう、高いレベルを求めていかなければ。リタイアなんて出来ないぞ!

 

⑥ ウルトラの練習は「質より量」の側面が大いにある。スマホ見たりゴロゴロしてるヒマがあればその時間で走るべし!

 

といったところでしょうか。

ウルトラは間違いなくキツいんですが、毎回いろんなことを学べます。高い受講料払ったからには、今後に必ず生かさなければ…。幸か不幸か6月10日には次なるウルトラ、飛騨高山ウルトラマラソンが待っています。時間はあまりありませんが、やれることはしっかり準備しておこうと思います。

 

f:id:kotobuki_matsu:20180606002209j:image f:id:kotobuki_matsu:20180606002225j:image

当日の夜は東尋坊近くの「はれや旅館」さんで宿泊。温泉と料理で疲れを癒し、女将さんの心遣いで楽しいくつろぎのひと時を過ごしました。この大会にまた参加することがあったら、その時もこの宿でいいかなと思えました。

 

f:id:kotobuki_matsu:20180606002519j:image

翌日は改めて東尋坊を見学。高い所が苦手な私は恐る恐る覗き込むのが精一杯…。でも足腰へのダメージはさほど感じてはなくて、岩場もスタスタ⁈と歩けましたよ。ここはとにかく観光客がいっぱい。前日に103㎞のマラニックやってたとは誰も思わないくらい、雰囲気が全く違っていました。

 

その後、職場や家へのお土産を買い富山へ戻りました。

 

東尋坊 愛のマラニックは気温も暑かったし、エイドボランティアの応援も熱かったし、「愛」を叫ぶ人々もアツかった!