まっちゃんの桜の木陰日記

自然豊かな富山を舞台にランニング、サイクリング、そしてカイロプラクティックを施すミドルエイジアスリートの日記

初のダブルピークハント!そして初の標高2,000m越え

今月は「いっちゃんリレーマラソン」に始まり、「飛騨高山ウルトラマラソン」、そして25日には「立山山麓トレイルラン」にも参加します。立て続けに大会にエントリーしたため、富山の百山挑戦がすっかり疎かになりつつありました。せっかく雪も融けて、夏山シーズン到来だというのに…。

今週行っとかないと、今月の踏破がゼロになりそうだったので、慌てて行ってきました。今回登ったのは立山山麓エリアから登る大品山(1,425m)と鍬崎山(2,090m)です。鍬崎山に登ろうとすると必ず大品山を通るので、自ずと二山を踏破することになります。この挑戦を初めて以来初のダブルピークハントになりました。

 

f:id:kotobuki_matsu:20170624225129j:image

あわすのスキー場の駐車場から登山開始です。今回はランはしないで、ポールを使っての完全な登山スタイルです。左のアキレス腱付近もまだ若干痛むため、走れないと言った方が正しいかもしれません。ポールを使うのも、足のダメージ軽減を狙ったからです。

 

f:id:kotobuki_matsu:20170624225531j:image

百間滑と呼ばれる渓流を辿ります。この辺りは立山山麓トレイルランのコースと同じなので、下見にもなりますね。

 

f:id:kotobuki_matsu:20170624225749j:image

ポールを使うと登りはだいぶ楽です。足も痛くないので快調に歩けました。ただ、予想よりも暑くて大量の汗をかきます。水足りるかな….。

 

f:id:kotobuki_matsu:20170624230041j:image f:id:kotobuki_matsu:20170624230103j:image f:id:kotobuki_matsu:20170625182022j:image

約1時間半で大品山に到着です。立山山麓トレイルランだとここで折り返しですね。看板が設置されてました。

私はここで約5分ほど休憩して、さらにその先の鍬崎山を目指します。

 

 f:id:kotobuki_matsu:20170625181457j:image f:id:kotobuki_matsu:20170625181514j:image

わずかに残る雪。山頂もなんとか望めますが、雲も掛かってきました。

 

f:id:kotobuki_matsu:20170625181633j:image

スタートから2時間50分ほどでピークに到着。かろうじて周囲の山が見えますが、正面にそびえる薬師岳の姿はお預け….。

あと、立ち止まるとおびただしい数の虫が寄って来ます。雪が解けると虫たちも一斉に活動始めるんですね。

 

f:id:kotobuki_matsu:20170625181936j:image

鍬崎山の標高は2,090m。富山の百山挑戦において、初の2,000m越えになりました。

戦国時代に越中を治めた佐々成政が、埋蔵金を埋めたという伝説が伝わる鍬崎山ですが、この日も黄金は見つからず…。でもロマンがある話ですよね〜。

 

雲が湧き上がってきたので下山開始。下り始めて10分もすると山頂は雲に隠れてしまいました。2,000m級の山だと、天候の変化も激しいですね。

下りだと正直ポールは不要かな…。ほぼ手に持って下りました。水の残量にヒヤヒヤしながらも無事下山完了。日曜のトレラン大会の下見にしてはかなりハードな登山になってしまいましたが、百山2つを無事踏破できて大満足です。ここ数日気になってた足の痛みがほとんど気にならなかったのも収穫でした。完治は近そうですよ。