まっちゃんの桜の木陰日記

自然豊かな富山を舞台にランニング、サイクリング、そしてカイロプラクティックを施すミドルエイジアスリートの日記

自己ベスト更新は出来なかったけど、ウルトラセブンになれました。

飛騨高山ウルトラマラソンに今年も参加。第一回大会から皆勤で出場し続けてます。いつかはウルトラでサブ10を!と思い続けていますが、その壁の高さを今回も感じましたね。

 

f:id:kotobuki_matsu:20180611140335j:image f:id:kotobuki_matsu:20180611140343j:image

前日は高山観光でみたらしだんごや、五平餅を食べました。カーボローディングといえば聞こえはいいですが、地元の名産を目一杯堪能してます。天むすも美味しかった!

 

そして受付会場でも販売してた「宮笠」ですが、私は街中にある塚本屋さんで購入。さすが専門店!私の頭にぴったり合わせてもらいました。以前から気になっていたので買えて満足。スピードの出るランには不向きですが、ロングジョグや登山に使えそうです。

 

f:id:kotobuki_matsu:20180611141551j:image

さて、レース当日ですが天気は曇り。涼しくてコンディション的には絶好です。午後から雨が降る予報でしたが、燦々と太陽が照りつけるよりははるかにマシです。今の実力でサブ10を出せるとは思ってませんでしたが、「条件が重なればひょっとしたら…」くらいの甘い気持ちはありました。

 

f:id:kotobuki_matsu:20180611141953j:image

スタートで前の方に並ばなかったため、1分近くロスしましたが、それ以外は前半はとても順調でした。キロ5分40秒くらいをキープしながら走り続けます。すこーしトイレが多いな…くらいは感じてましたが、暑さに備え水分を多めに摂っていたので、「そういうもんだろ」くらいに感じてました。登りもまだしっかり走れます。下りは速い人に抜かれますが…

 

f:id:kotobuki_matsu:20180611143151j:image

ドロップバッグが利用できる、57㎞の丹生川エイドです。今回は初めてドロップバッグを利用しませんでした。私自身ウルトラに慣れてきたし、エイドの充実したこの大会では利用しなくても全然オッケーです。でも初ウルトラや完走目的の方は是非利用しましょう。でも休み過ぎると、出発直後は動けないんですよね。

 

f:id:kotobuki_matsu:20180611143637j:image

60㎞通過まではなんとかサブ10ペースを維持してましたが、案の定、千光寺の登りを走ることが出来ず歩いてしまいました。ここでのペースはキロ12分。約3キロ近くをこのペースに落としてしまったため、15分以上はサブ10ペースから遅れてしまいました。むむ、このままズルズルいってしまうのか…?

 

でも下りに入りなんとか回復。そのあとの田園風景の中を走った時もキロ5分30くらいまでは挽回します。まだまだ走れる!諦めないぞ!

 

f:id:kotobuki_matsu:20180611144434j:image

74㎞の国府B&Gセンターエイドまで来ました。正直、サブ10は厳しそうかなという予感はこの辺りから。千光寺の後も諦めずに走って挽回して来ましたが、次第にキロ6分を超えるようになってました。10時間30分切りが現実的な目標かなと、頭を切り替えつつありましたね。

 

この後も走りはするんですが、やはりキロ6分を超えてしまいます。そして、エイドでの休憩時間もだんだん長くなっていきました。10㎞進むのに1時間10分くらい掛かっちゃうんですよね。「ちゃんと止まらずに走り続けてるのに!」っていう、もどかしさを感じてましたが、もっと速く走りなさいよって事ですよね。足も痛くないし、歩くほどキツくはないんだけど、どうしてもこれ以上のスピードが出ません。

 

ラストの20㎞は大幅なペースアップもなければダウンもなく、ただ歩を前に進める感じでした。上手くまとめたといえばそうですが、ここでペースアップして抜いていくランナーもいて、私はその後ろ姿を羨ましく見届けるしかなかったです。

 

f:id:kotobuki_matsu:20180611145943j:image

ゴールタイムは自己ベストだった去年より約7分遅くなりました。だいたい1㎞ほど去年の自分より後ろだった感じですね。

 

成果も反省もいろいろありますが、とりあえずは怪我なく無事にゴールできたことが何よりでした。この大会で初代ウルトラマンになってから今回で7回連続の完走。これで私もウルトラセブンに進化⁈できました。

 

振り返りはまたの機会にしたいと思います。まずは回復させて、次週の立山山麓トレイルランに標準合わせます。